我が家には中学3年生の娘がいます。
公立中学に通っているので、いよいよ受験生です。
本人から危機感はあまり感じられず、のんびりとしていますが、親は必死なのです。
そこで、合格祈願に大阪箕面にある勝運だるまで有名な「勝尾寺(かつおうじ)」へ参拝に行きました。
勝尾寺とは
西国巡礼所の23番。
大阪府箕面市にある高野山真言宗のお寺で、1300年の歴史がある古いお寺です。
仏法の祈願力は時の朝廷の権力も及ばないといわれたことから、王に勝つ寺「勝王寺」と称されました。
しかし後に寺側はそれは畏れ多いと「王」を「尾」にかえ、「勝尾寺」と称するようになりました。
以来勝尾寺は「勝運の寺」として、源氏、足利氏など歴代の将軍や武将も勝運を祈るため参拝を重ねたという歴史のあるお寺なのです。
大願成就に必要なのは、「七転び八起き」のだるまの精神を以て、たとえ苦しくてくじけそうになっても「己に勝つ」と強く念じ、自分を信じぬくこと。
というわけで、境内の至るところに「勝ちダルマ」さんがいます。
「人生のあらゆる場面に勝つ寺」として受験はもちろんの事、厄除け・病気・スポーツ・商売・選挙・芸事などにとてもご利益があることで人気です。
息子の高校受験の際もこちらで合格祈願をし無事合格をはたしたので、今回娘の受験でもお世話になろうと思いました。
勝尾寺の拝観時間と拝観料
拝観時間は、
平日 8:00~17:00
土曜 8:00~17:30
日曜 8:00~18:00
拝観料は大人400円
駐車場は2時間500円。以降1時間ごとに100円。
地下鉄御堂筋線千里中央からバスが出ているのですが、非常に少ないので車で行くのが便利です。
阪急電鉄箕面駅から、タクシーで15分。
バイクは通行禁止区域のため通行できません。
が、どうしてもバイクで行きたい方は、箕面警察署で通行許可申請をしましょう。
手続きには、自賠責保険の書類と免許証が必要です。
いざ拝観!
門をくぐると、
紅葉も始まっています。
箕面の山にあるので、少し肌寒い。
至る所に勝ちダルマ
あっちにも
こっちにも
勝ちダルマ
勝ちダルマーーーー!
というダルマ推しのお寺です。
私が勝ちダルマと同じくらいオススメなのが、
大師堂!!
何と四国八十八ヶ所の一番から八十八番のご本尊が祀られ、霊場八十八ヶ所のお砂がおさめられています。
つまり、四国八十八ヶ所を回らずとも、この大師堂の中を砂踏みしながら回ると四国八十八ヶ所めぐりをしたことになるというミラクルでコスパ最高なお堂なのです。
御本堂です▲
▼賢くなる「知恵の環」
賢くなるように、ボケないように、大人たちが必死に無言でグルグル回ります。
ダルマみくじを引いたので、myダルマを景色の良い所に置いてきました。
勝ちダルマの奉納もできます。
もちろんの事ながら、「西川きよし ヘレン」の名前が掲げられていました。
きよし師匠は箕面の住民ですから、時々参拝に来られるのかな?
受験生の娘はナスのお守りを購入しました。
中に願い事を書いて入れられるようになっています。
でも受験と関係のないお願いごとを書いたそうです。
娘には合格五角ダジャレ鉛筆をプレゼント。
これで合格間違いなし!で一安心。
歴史のあるお寺ですが、かなり綺麗に修繕されているので現代的です。
一部昔の石垣や土壁が現存していて、タイムスリップした感じがして素敵です。
昔は風情があったんやろな~と思いを馳せながら見ると、とても感慨深いです。
どうしても勝ちたいんや
という方、勝尾寺へどうぞ。
では。