家電・ソフト・ガジェット– category –
-
アイリスオーヤマ電気圧力鍋4Lと2.2Lのスペック・サイズ感・価格比較
我が家の夕飯作りで大活躍中のアイリスオーヤマの電気圧力鍋。 我が家が購入したのは2.2リットル。当時はそのサイズしかなかったんですよね。ですが我が家には食欲モンスターの息子がおり、2.2リットルでは全然足りなくて・・・。不便だなと思っていた矢先... -
手元動画を撮影するための必須ツールをそろえた
私はツイッターで「朝活書写」に参加しており、朝活書写さんが出してくださるお題をペン字で練習しています。 https://twitter.com/asakatsu_shosha 書道講師ということもあり趣味と練習を兼ねて。といってもアップできる時だけという気まぐれ参加ですが。... -
ズボラでお掃除苦手な私は早く買うべきだったロボット掃除機「Anker Eufy(ユーフィ)」
こんにちは。はなです。この1か月間書道の試験準備が大変だったので、終わったら自分へのご褒美にロボット掃除機を買う!と決めていました。ロボット掃除機のために練習がんばる!と自分を鼓舞し、試験が終わったその日に注文。これ、マジで神家電やね。... -
黒汁ショック。購入後3年目でエアコンクリーニングをプロにお願いしたらカビだらけだった。
そろそろエアコンを使用する季節がやってきましたね。 先日浴室をリフォームしたのですが、その際「住まいと生活を守る暮らしのサポートサービス」を半年間無料でお試しできるという特典をいただきました。そのサポート内容の中に通常料金22000円のエアコ... -
クイジナートのフードプロセッサー最強。我が家の活用法~パン生地もこねられるよ
フードプロセッサー(フープロ)はお持ちですか? 私はこれまでフープロとしても使えるブラウンのハンドブレンダーを使っていました。ただ、ブレンダー機能はかなり活用していますがフープロ機能は容量が小さすぎて出番が全くありませんでした。 でもフー... -
シャープのコンベクションオーブンレンジRE-SS10Xはパン&お菓子作り好きは買うべき高コスパ機種
最近オーブンレンジを買い換えました。 初代はパナソニックのビストロ。二代目は実家で使わなくなったシャープのヘルシオを譲り受けました。 今回の買い換えは3代目のオーブンレンジです。 買い換えの条件は、 予算は3万円2段調理庫内が広いちゃんとし... -
【2020年】買って良かったものベスト15
いよいよ2020年の残りわずか。最近多くのブロガーさんが2020年のお買い物総まとめ記事をアップしていらっしゃるので、私もこの流れに乗じて。 今年も色々買い物をしましたが、振り返ってみると大きな買い物をものすごくたくさんしていました。自分でもビッ... -
安定してどこでもサクサク繋がるメッシュWi-Fiは一戸建にもおすすめ
我が家は重量鉄骨3階建ての一戸建てに住んでいます。3階建ては上下の移動で運動ができるのは良しとして、Wi-Fiがつながりにくいのが悩みでした。特に3階にある子ども達と私の寝室には、電波が時々気まぐれで届くくらいでほとんど繋がりません。自室で仕... -
ネットショッピングでガス器具購入は不安?ビルトインガスコンロ買い換えレポ
こんにちは。はな(@hana8family)です。 毎日お料理で使うガスコンロ。20年間使い続けたハーマンのガスコンロがとうとう火が出なくなったので、ネットショッピングでパロマのガスコンロ「ブリリオ」に買い換えました。以前はガス屋さん一択でしたが便利にな... -
電気圧力鍋(アイリスオーヤマ)高機能でコスパ最高!もう手放せない家電です
こんにちは。はな(@hana8family)です。 ここ最近電気圧力鍋が大人気ですね。私はいつも炊飯器を圧力鍋代わりに使っていたのですが、臭いが移るのと調理している間ご飯を炊けないので、とうとう電気圧力鍋を購入することにしました。 憧れのシャープさんの...