筆文字ダウンロード始めました>>

関西在住 我が家のお雑煮~白味噌vsおすましと全国地域お雑煮マップ

私は大阪生まれ、大阪育ち。
夫は京都生まれ、京都育ち。

だから、結婚してももちろんお雑煮は白味噌よね、と思っていたら、夫はなんとおすましでした。
関西でもおすまし食べるんだ、、、とびっくりしたものの、どうしても白味噌は譲れず、新婚の頃は元旦は夫の実家風おすまし、2日は白味噌関西風を作っていました。

お雑煮は地方によって特色豊かだから、結婚すると皆さんどうされているんでしょうね。

それと、我が家は丸餅です。
関西は丸餅が主流だと思うですけど、関東は角餅なんですってね。

目次

ホームベーカリーでお正月用のお餅をつきました

f:id:hana8hana:20190101025452j:plain
420gのもち米でこれだけ作れます

わが家はいつもホームベーカリーでお餅をついています。
一度自家製餅の味を知ると、もう市販の物は買えないってくらい美味しいです!

パック餅に比べるとかなり重量感があり、ずっしり。
お米がしっかり詰まってるって感じ。1つ食べればお腹いっぱいになります。

わが家は見栄え重視でレコルトのホームベーカリーを買いました

インテリアショップ roomy
¥19,800 (2024/05/15 21:21時点 | 楽天市場調べ)


シロカのホームベーカリーなら9000円弱でお餅もパンもOK

わが家では2種類のお雑煮を作ります

元旦のお雑煮はおすまし

f:id:hana8hana:20190103004603j:plain

汁はかつとと昆布のあわせ出汁でおすまし
具はうすあげ、水菜、かつお節、丸餅(焼かない)

このお雑煮、私が慣れ親しんだお雑煮ではありません。
京都生まれ京都育ちの夫の実家のお雑煮です。京都はおすましなのか・・・???

2日のお雑煮は白味噌

大阪生まれの大阪育ちの私、お雑煮はずっと白味噌です。
食べさしではありませんが盛り付け下手過ぎて見た目悪い。

f:id:hana8hana:20190103134236j:plain

汁はかつおと昆布のあわせ出汁、白味噌仕立て
具は大根、人参、里芋と丸餅(焼かない)


新婚の頃、元旦にこの白味噌のお雑煮を作ると、夫がビックリしてこう言いました。

まさか白味噌育ち・・・??

夫は京都生まれの小学校の途中まで京都の長岡京育ち。

「関西人だからもちろん白味噌よね」と何の疑いもなく白味噌雑煮を作ったのですが、予想外にものすごい反発を食らいまして。

「こんなんシチューやん、無理無理!」

ちょっとしたいざこざを経て、結果私がここは百歩譲り元旦は相方の実家風「おすまし雑煮」で、2日は私の実家風「白味噌雑煮」を作ることに落ち着きました。

が・・・・

2種類も作るの超メンドクサイ。
更に子供達は白味噌のお雑煮があまり好きではないらしい。
しかも慣れてきたら美味しいわ、このおすましのお雑煮。
結婚して20年も過ぎると一人で意地をはるほどのも馬鹿馬鹿しくなってきて、最近はおすましのみ作ってます。
鶏もも肉を入れるアレンジを加えたらかなり美味しくなったので気に入ってます。

全国的には皆さんどんなお雑煮を食べていらっしゃるのでしょうか?
気になり調べていたら、こんなものを見つけました。

お雑煮マップ

f:id:hana8hana:20190103135639j:plain
引用元:日本のお正月

このマップを見たら白味噌文化圏ってめちゃくちゃマイノリティーではないですか。
全国を2分する勢いだとばかり思ってました。
しかも赤味噌文化圏小豆汁文化圏まであるだなんて。
小豆汁って何???おしるこ的な???甘いの?

お餅も西日本は丸餅で東日本は角餅なのにびっくりです。
丸餅は円満を意味するので、全国的に丸餅だと思い込んでました。
そういえば福岡の友達はブリと鶏肉を入れるって言ってたなあ。
汁も具もそれぞれのご家庭多種多様なのでしょうね。
お雑煮って研究すると面白そう。

で、このマップを見ても京都はやはり白味噌文化圏。
夫の実家のお雑煮は一体どこから伝わってきたのでしょうか。
謎は解明されないままですが、白味噌雑煮に未練を少し残したまま、来年もまたおすましのお雑煮を作るのでしょう。

では(^^)/

シロカのホームベーカリーなら9000円弱でお餅もパンもOK

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてくださいね!
  • URLをコピーしました!
目次