こんにちは。はなです(@hana8family)です。
台風一過。
関西、四国在住の皆さま、ご無事だったでしょうか?
今回は恐怖の台風初体験でした。
まる2日間停電しましたが、ようやく電気も復帰。
今までこれほどの台風被害を経験した事がなかったので、我が家の防災対策がいかに手落ちであるか理解できました。
今回で発覚した我が家の防災対策の良かった点と悪かった反省点をまとめておきます。
今回の台風被害で感じた事と、防災対策ダメダメ問題
我が家は電気とネットが丸々2日間復旧せず・・・。
毎日ブログをアップするぞ!と意気込んだ翌日からアップできないという事態に見舞われました。
停電+ネットの接続障害ということで、電気あってこそのネット生活なんだなと電気に感謝。
復旧に尽力された関西電力にも感謝。
我が家は無事でしたが、実家の屋根と壁は一部が行方不明になりました。
今年は地震、豪雨、台風と次から次に大災害が関西を襲いました。
なんて年だ。
でも改めて色々考える良い契機になりました。
関西空港開港25周年の正にその日に大惨事が発生し、多くの人が改めて関空大橋が関空の唯一の生命線だという事にめちゃくちゃ危機感を抱いたと思います。
在来線が前日から「明日電車止めます」と宣言していた事は本当に良かったです。
無駄にけが人や帰宅困難者を生み出しませんから。
ここ何度か続いた災害のお陰で、会社やお店はお休みにするべきという意識が定着しつつあるのも、非常に喜ばしいことです。
でも、こんな大型台風が来てるのにピザの配達させるか????
という会社もまだあるようなので、これを機に休める業種は台風の時はお休みしましょうムードが広がれば良いなと思います。
私が住んでいる地方は、今まで台風が直撃して町がめちゃくちゃになったり、停電や断水で困ったりという事がほとんどありませんでした。
子供の頃は台風が来る度に警報で学校が休みになることを祈るのですが、それもむなしく結局解除されてガッカリして登校。
本当は直撃しなくてとてもありがたい事なんですけどね。
なので、防災に関して、こうしておかないと!
という知識はあっても、実際の経験がなく、その重要性が全く理解できていないことが今回ようやく発覚しました。
台風が来る前に備えておいて良かった防災対策
保冷剤をたくさん凍らせていた
停電で冷蔵庫もとまったので、肉類は冷凍庫に移動させました。
冷蔵庫、冷凍庫は極力開けなければ1日程度は冷たいままキープできました。
普段から冷凍庫にたくさん入れている保冷剤が大活躍しました。
水と缶詰とインスタント食品をたくさん備蓄していた
ガスは使えるけど電気が使えないので料理をする気が失せました。
なのでインスタント食品で2食は乗り切る事ができました。
カセットコンロとガスを置いている
インスタントでこれ以上食いつなぐのはメンタルと胃がやられるので、長期化したら絶対必要だなと思いました。
ガスは予備で何本か置いておくべきだと思いました。
イワタニ使ってます
植木鉢や自転車などが倒れたり飛ばされないように、家周りを整えておいた
結構飛ばされていたのがベランダやカーポートの屋根(ポリカーボネート)です。
至る所のお家が飛ばされました。
近所のマンションの駐輪場の屋根はどこかに飛んでいきました。
自転車は一か所にぎゅうぎゅうにかためておき、植木鉢も倒れても影響のない場所に移動。
ベランダの物干しも固定。物干しざおは降ろしておきました。
4日分の食材を買いだめしておいた
停電したままなので、翌日もスーパーはお休みです。
かろうじて営業しているコンビニも行ってみましたが、食料はほぼ売り切れ状態でした。
ただ停電が長期化すると冷蔵庫の食材はアウトなので、常温でも大丈夫なものを多めに買っておくべきでした。
まさか停電が長期化するとは思わなかったので。
▼かろうじて停電せず生き残っていたコンビニを探しだしました。
電気がついていて眩しかったです。
が、商品はほぼ完売。
Twitterが一番役に立った
ネットニュースなどよりも、Twitterが一番リアルタイムで一番新しい情報が入ってきました。
上の生き残りコンビニもTwitter情報から知りました。
どこの地域は停電していないとか、どこで充電させてもらえるだとか、非常に助かる地域情報にあふれていました。
【反省】台風が来る前にやるべきだった防災対策
お風呂に入っておけばよかった
我が家は断水しませんでしたが、お湯が出ないので水シャワーでした。
台風が来る前に入っておくべきでした。
お風呂にお水をためておけばよかった
我が家は一戸建てなので大丈夫でしたが、近所のマンションに住む友人宅は、停電のためポンプで貯水槽に水を引き上げることができずに断水。
トイレも流せない状態に。
お風呂に水をためておけば何かと使えます。
携帯と充電器をフルに充電しておけばよかった
携帯が途中でサヨナラしました。
充電器に充電をするのも忘れてました。
いかに携帯に依存した生活なのか改めて認識。
テレビもつかないので、情報源が携帯と防災ラジオのみになるので、充電は大切です!
ごはんを炊いておけば良かった
白ご飯があればとりあえず何とかなる。
防災グッズの内容を見直しチェックしておけばよかった
防災グッズの準備が全くダメダメでした(>_<)
ライトは4人家族なのに2つしかないという(-_-;)
防災ラジオがつぶれていて、というか、電池を入れっぱなしにしていて液漏れ。
電池がなくても、防災ラジオはソーラーと手回しでも充電できるはず!
と思っていたら、台風だと太陽が出ないのでソーラーは使えず、しかも手回しはこんだけ回してこんだけかいっ!という頼りないものでした。
なので防災ラジオも電池が必要です。
電池はたくさん新品を置いておくべきでした。
わが家のはこれ
まとめ
台風は前もって対策準備ができるんです。
きちんと準備時間が与えられています。
なのに対策が全然できてないって。
今回実際に台風被害にあい、ようやくどういう行動をとるべきなのか理解できました。
本当に反省だらけです。
これを機に近日中に非常用持ち出し袋と防災対策グッズの準備を整えたいと思います!
では(^^)/
非常時に大活躍する公衆電話なのに、子供たちが使い方を知らないらしい