我が家がアイリスオーヤマの電気圧力鍋を導入してから、メニューの幅は広がり時短もできています。
本当オススメの調理家電ですよ。
先日夫が仕事で大阪の生野に行った際に見つけた「お肉の自動販売機」
牛すじが美味しそう!しかも安い!というので、買ってきてもらいました。
私牛すじ肉が大好きなんです。
でも最近スーパーで見かける牛すじは輸入ものばかりでイマイチ美味しそうではない・・・。
たまに国産牛のすじ肉を見かけてもお値段が高くて手が出ないというか。
なのにその自動販売機ではその国産牛のすじ肉が300g500円で売っているではないですか!!
というわけで、この牛すじ肉とアイリスオーヤマの電気圧力鍋で、子供の頃からの私の大好物「どて焼き」を作りました。
どて焼き(どて煮)は牛すじ肉をこんにゃくと一緒にみそやみりんで煮込んだもの。
愛知県でも八丁味噌で作るみたいですが、関西風は白みそか合わせみそで作るイメージ。
普通に作ると煮込むのに結構な時間がかかるのですが、電気圧力鍋を使えば簡単にできます。
こんにゃくは圧力鍋にかけたら硬く縮みそうな気もしますが、実は圧力鍋OKの食材ですね。
むしろ味もよくしみ込んで美味しい。
アイリスの電気圧力鍋関連
関西風どて焼きの材料(4人分)
- 牛すじ肉 300g
- こんにゃく 1個
- 白ネギの緑の部分1本分
- 生姜すりおろし(チューブOK)適量
- 青ネギ もしくは白ネギ 適量(仕上げ用)
- ★味噌 大さじ2
- ★砂糖 大さじ2
- ★みりん 大さじ2
- ★料理酒 大さじ2
- ★顆粒だしの素 小さじ1/2
- 水 200cc
※関西風なので味付けは少し甘めです。 お好みの味に調整してくださいね。
関西風どて焼きの作り方
3分程煮てアクや余分な脂分などが抜けたら、水で綺麗に洗い流します。
きれいに水洗いしたら一口サイズに切ります
味がしみ込みやすいように手でちぎるかスプーンで切ります
手動で加圧時間を15分にセットして決定。
圧が下がるまでそのまま放置するとこんな感じ(約50分後)
5分ほどに詰めるとこんな感じ↓
煮汁が少し減ってとろみが出たらOK(煮詰め過ぎない)
白ご飯もビールも進む進む。
まとめ
面倒な牛すじ肉の調理も電気圧力鍋を使えば簡単にできますよね。
電気圧力鍋は買って本当に良かったと思う調理家電の内の一つです。
では。
アイリスの電気圧力鍋が大活躍してます