筆文字ダウンロード始めました>>

CookDo(クックドゥ)やレトルト合わせ調味料は手抜き⁈メリット・デメリット&私的ベスト6

ご訪問ありがとうございます。はなでございます。

Cook Doやレトルト合わせ調味料は手抜きだとかなんとか論争

友人もレトルト合わせ調味料を使うのを旦那様に禁止されているという話を聞きびっくりしました。
手作りでないと文句を言われるから、嫌な思いをするから使わないそうです。
理由は、旦那様のお母様がレトルト合わせ調味料は使った事がないからなんだって。

論争は本当だったんだ。

ネットでもそんな話題があがるくらいだから、
レトルト合わせ調味料=手抜き
という価値観を持っている方って世の中には案外多いのかな?

ちなみに我が家はしょっちゅうお世話になっています。

目次

手作り神話にゆるく反論してみる

手作りじゃないとダメな理由って何だろう。
毎日レトルト合わせ調味料を使われたら少しは自分でも味付けしようよ、と思うけど。
カレールーやシチュールーはOKなのかな。
ウェイパーはギリOK?

主婦歴もウン十年になると、例えレトルト合わせ調味料を使って相方に文句言われても、
文句あるなら自分で作れってバッサリ切り捨てるかも。

最近は共働きのご夫婦が多いから、時間が足りない時や急ぐ時はレトルト調味料で乗り切ったら良いと思うし、時間がある時はイチから作れば良いんじゃないかな?

こうじゃないとダメって縛りをキツくされちゃうと、私はどうしても苦痛になっちゃう。
これから先、生きている限り食事作りはずーっとずーっと続くんだし、気軽にやれば良いかなと思うんです。

私は台湾人と交流する機会が多く、台湾人家庭にもよくお邪魔します。
一概には言えないけれども、台湾人は料理はあまりせず、外食やテイクアウトで買ってくる事がとても多いです。
だから、日本の家庭が朝昼夕と3食を作るってすごいことですよ!
朝早く起きてお弁当作ってるよ、って話を台湾人にするとめちゃくちゃ褒めてくれます(^^)

だからと言って、台湾人のお父さんやお母さんが子供に対して愛情が薄いっていう訳では決してないし。
私が知る限り、台湾人ママもパパもみんな子供をすごく大切にしているので、手作りで愛情をはかることもできないと思います。

レトルト合わせ調味料のメリットを考える

  • 時短になる。
  • 美味しい。
  • 簡単。
  • 便利。
  • 自分で調味する時の参考になる。

レトルト合わせ調味料のデメリットを考える

  • いつも同じ味になってしまいオリジナルの味が出せない。
  • コストがかかる。
  • 食品添加物の問題。(化学調味料、合成着色料、香料など)

イシイの「タマゴにべんり」

イシイの「タマゴにべんり」が恐らくレトルト合わせ調味料の走りだったと思うんですよね。

え?知らない?
私は今でも発売された頃の事を鮮明に覚えています。
我が家の食卓にやたらとあがったのです、タマゴにべんりで作られたおかずが。
確か和風味とカレー味があったと思うのですが、母が買うのはなぜか和風味ばかり。

「めっちゃ美味しいやろ?めっちゃ簡単やねんこれ!」と母が大興奮していたのを思い出します。

簡単で美味しい、そんなレトルト合わせ調味料に世のお母さま方が飛びつくのは至極当然のことではないでしょうか。

レトルト調味料私的ベスト6

これならオススメできる!というレトルト調味料を6つ挙げてみます。
なかなかこれが自分では出せない味なんですよねえ。
反対派の皆様も愛用派の皆様もぜひ。

第6位 Cook Do アジアン鶏飯

f:id:hana8hana:20190106215654j:plain
f:id:hana8hana:20190106215724j:plain

シンガポールチキンライス(海南鶏飯)です。
ご飯を炊く時に調味料と鶏もも肉を一緒にイン。
一昨日作った際はレタス炒めとトマト、カイワレ大根ものせました。
スイートチリソースをかけると更に美味。
パクチーがあれば最高。
鶏肉を塩もみして、説明よりも水分を少なめにするのがポイント。 

第5位 李錦記 回鍋肉の素

李錦記(リキンキ)と言えば、オイスターソースを発明した香港の会社です。
その李錦記の回鍋肉の素は、Wakiya一笑美茶樓やトゥーランドット臥龍居などの高級上海料理レストランのオーナーシェフ脇屋友詞さんがこだわり抜いて作った本格合わせ調味料なので、美味しくないわけがないんですよ。
回鍋肉を発売しているメーカーは多いですが、これこそキングオブ回鍋肉の素。

第4位 カルディ塩レモンパスタソース

本当ね、このソース美味しいのです。
夏場は冷製パスタにしてスモークサーモンのをせても美味。
普段はシーチキンやオイルサーディンで食べています。
マツコの知らない世界で紹介されてから、しばらく入手困難だった人気ソース。

第3位 オーマイほめDELI アヒージョの素

フライパンにオリーブオイルを加えて、好きな具材と一緒に5分煮るだけでお店の味が再現できます。
色んなメーカーからアヒージョの素は発売されていますが、これが最高だと私は思っています。
ワインに合う。

▼アヒージョにはスキレットがあると便利

第2位 タイの台所 タイ焼きそばセット

超本格タイ焼きそばセット(パッタイ)です。
タイの屋台の味が家でも楽しむ事ができます。
麺とレトルト調味料が入っています。

f:id:hana8hana:20190109152424j:plain

贅沢にエビも入れてみた!

f:id:hana8hana:20190109152613j:plain

以前はコストコで見かけたら購入していたのですが、最近アマゾンでも購入できるのに気づきました。

第1位 ヤマムロ 陳麻婆豆腐

麻婆豆腐の発祥店が販売してるヤツだから美味しいに決まってるじゃないですか。
本格的すぎて小さいお子様にはちょっと辛くてスパイシーなので大人の方におすすめ。

では(^^)/ 

美味しいズボラ飯は最高

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてくださいね!
  • URLをコピーしました!
目次