筆文字ダウンロード始めました>>

【小学校の卒業式袴】レンタルではなく購入した理由~結果、断然お得で楽だった

娘が小学6年生の6月ごろ突然、

「お母さん、Nちゃんに卒業式は袴着る?って聞かれてん。
Nちゃんも他の子もみんな袴着るねんて。私も着たい。」

袴だ?小学校の卒業式で??

いやー、まさかまさか。
袴って大学の卒業式で着るヤツでしょ?
小学校の卒業式で着るわけないでしょ。

と思いつつ、念の為Nちゃんのお母さんに聞いてみると、

「え?とっくに予約したで!みんなもう予約してるで。 早くしな良い袴なくなるで!」

という回答。

みんな袴なの?
やばい出遅れた!

大急ぎで近所の写真スタジオに問合せをするも、着付けの時間が5時台しか空きがありませんと言われました。
うそーん。

まだ6月だよ?
そんな早くに袴を予約するの??
とりあえず予約はペンディング。
リサーチ不足をちょっぴり反省しつつ、どうしようかと思案に暮れておりました。

目次

レンタル料金が高すぎて衝撃を受ける

その後Nちゃんママに色々教えてもらったのですが、何とレンタル料が4万近いと知る。

4万円っ

袴ショックからまだ冷めていないのに高い料金に更にショックを受ける。
一生に一度だと言われたらそれまでなんですが、腑に落ちないわ、この料金。

レンタル料金に含まれるもの
  • 袴代
  • 着付け代
  • 写真撮影代

つまり、写真撮影はもれなくついてくるので写真代が追加で必要。
あとヘアーも追加で数千円。
一体いくらかかんのよ小学校の卒業式で。

(注意)
我が家の近所の写真スタジオの場合です。
全国展開している写真スタジオなので、大体相場はこんなもんなのかな?

レンタルを諦め購入することにする

着たいという娘の期待に応えたいし、どうするかなあ・・・
と悩んでいた所、何となくヤフオクで「小学生 卒業式 袴」で検索してみると

売ってるやん、袴。

楽天も調べてみると、あるある!
しかも新品でも1万円ちょいで買える!

金銭的に厳しい我が家は購入を即決しました。
学校や家の前で写真をたくさん撮ればいいよね、と思い、写真スタジオの写真も諦めました。

結局娘の袴は、呉服屋さんがヤフオクで出品していた新品を落札購入。
大人用を子供用に縫い縮めた物だったので、糸をほどけば、次は大学の卒業式でも着用できるという二度美味しい袴でした。

肌襦袢、半襟、帯なども一式すべてついていて14000円也。
それに編み上げブーツを3000円で購入。
編み上げブーツは卒業式後ヤフオクで出品し購入価格とほぼ同じ価格で落札さたので実質0円。
ということで、卒業式の袴にかかった費用は、

トータル14000円

ギリギリの許容範囲。
大学でももう一度着る予定なので、1回当たり7000円。

当日はヘアーも着付けも自力で。
袴は振袖などの着物と違い着付けが簡単ですので、YouTubeを見ながら前練習しました。

楽天などでもたくさん取り扱いがあります。

ピアノの発表会でよくお世話になりましたキャサリンコテージ。
こちらの袴、めちゃくちゃ可愛い!しかも着付けが超簡単らしい。

キャサリンコテージ
¥9,980 (2022/03/18 08:09時点 | 楽天市場調べ)

袴にはやはり、はいからさん的なブーツですよねえ~
革は柔らかく、ヒールは低くてファスナータイプがおすすめです。

小学校の卒業式での袴着用に賛否

私の通っていた小学校は制服だったので、卒業式ももちろん制服でした。
(大阪出身ですが、大阪は制服の小学校が多い気がする。)
でも娘の小学校は私服なんですよね。
だからワンピかスーツでも買おうかなと思っていたのに。

驚くべきは男子の袴姿が6人もいたってこと。
野球チームのメンバーがみんなお揃いで袴姿でした。
男子のあのサイズの袴ってレンタルの取り扱いがあるんですね。

さて、最近は袴着用を禁止する小学校もちらほら。
理由として挙がっているのは、

  • 着崩れなどのトラブルの可能性
  • 着慣れないので裾を踏んで転倒する可能性
  • 経済的格差の問題
  • 派手な装いは好ましくない
  • 派手さの争いを助長してしまう、etc・・・。

まあ分かります、禁止する理由も。
かといって、どこで線引きするのか、これもまた難しい問題で。
スーツやワンピでも経済的格差は明らかですしね。
ちなみに娘の卒業式では大体6割程度の女子が袴でした。

派手さの争いなんてなかったです。
我が家の娘はかなり清楚で地味な袴を選びました。
みんな選びに選んで着飾り、当日を迎えました。
華やかでみんな本当に綺麗で嬉しそうでした。
でも、誰よりも先生の袴がド派手で一番目立っていました。

卒業式袴を購入した感想

娘が着たいと言ってきたので成り行きで着せましたが、袴で参加して良かったです。
お祝いという雰囲気で華やかだったので。
学校が私服である以上、ある程度自由に選択しても良いのでは?と思ったり。

経済的負担がしんどいという意見もありますが、探せば新品で数千円でも手に入りますし、我が家の袴は翌年友達にお貸ししたので、人から借りるという方法もあります。
そもそも袴以外のスーツやワンピも、それなりのお金がかかります。
何でもかんでも平等に、というのなら、制服にするべきじゃないかなと思います。

私の小学校は制服だったので、正直はじめは華やかな卒業式に違和感はありました。
でも子供たちは楽しそうで嬉しそうだったので、それが一番大事かなと思いました。

そして、購入した感想は・・・。

当日の朝は慌ただしく着付けに出かける必要はなく、家で着付けをしてゆっくり過ごして、そのまま家から学校に向かう事ができたので、バタバタ感は全然なかったです。

また着付けを練習したおかげで、当日の着崩れにも難なく対応できたのは大きかったです。
やはり着崩れした子は多く、数人のお母さんに頼まれて当日着崩れを手直ししました。

時間的にも経済的にも余裕ができ、当日本番の着崩れにも対応できる袴購入、私的には超オススメです(^^)

それにしても、卒業式の袴の流行はこのまま続くのでしょうか。
では、今日はこの辺で(^^)/


土屋鞄のランドセルに6年間お世話になりました

Kindle Unlimitedなら「お金の大学」が無料で読めます

子育て関連記事はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてくださいね!
  • URLをコピーしました!
目次