筆文字ダウンロード始めました>>

新名神「宝塚北サービスエリア」森のパンで人気の天然酵母柔らかい食パン買ってみた

こんにちは。はなです。

娘が高校に合格してからというもの、連日の合格祝いイベント。
娘は中学校生活が全然楽しめなかったので、これでもか!ってくらいお祝いしてやります(^^)

サブブログに飛びます

今回は私の親戚一同が集まり、卒業と合格祝いに、蟹&温泉旅行に行って参りました。
兵庫県に住んでて良かったなー(^^)

で、その帰り、更新していない我が家の車のナビは新名神高速道路の存在を知らなかったため、思わず新名神に迷い込んでしまったのです。

ナビを見ていると、私達の車は山の真っただ中を激走している事になっています。
すごい所にすごい物を作ったもんだ。

そうこうしている内に「宝塚北サービスエリア」が見えてきました。
折角なので立ち寄ります。

目次

新名神「宝塚北サービスエリア」とは

新名神宝塚北サービスエリア
新名神宝塚北サービスエリア
新名神宝塚北サービスエリアの詳細
  • 大阪から車で約30分 上り線、下り線共通サービスエリア
  • 駐車場 小型82台、大型64台、兼用27台、トレーラー3台 バス15台(専用12台、優先3台)、身障者(小型)6台身障者(大型)1台、二輪車4台
  • 住所 〒669-1231 兵庫県宝塚市玉瀬字奥之焼1-125
  • 電話番号 0797-83-5601

宝塚北サービスエリアは、2018年3月18日に新名神高速道路にオープン。

西日本最大の店舗棟面積と駐車台数を誇り、宝塚市中心部の「花のみち」周辺の南欧風景観をイメージした「宝塚モダン」がコンセプトですと。

既視感が(^^)
確かに雰囲気が「花のみち」っぽい。
宝塚の「花のみち」とは阪急宝塚駅から宝塚大劇場に続く道なのですが、まさにこんな感じなのです。

「花のみち」と言えば、タカラジェンヌ御用達の「ルマン」というサンドイッチ屋さんが有名。

宝塚北サービスエリアは、上下線どちらのお客さんも同じ施設を利用できる上下線集約型。合理的ですね。

そして西日本最大規模と言う名に相応しく、本当に広々してますよ。

写真は撮影できませんが、お手洗いに入ると広~くて綺麗~で
シャンデリアがドーン

トイレにシャンデリアなんて、さすが宝塚やることが違う。
超絶美しいお手洗いに入るだけでも、ここに寄る価値はありますよ。

私の大好きなサファイアがいた!!

宝塚北サービスエリア手塚治虫

「リボンの騎士」の作者である手塚治虫さんは、5歳から24歳までの約20年を宝塚で過ごしました。

森のパンで天然酵母柔らかい食パンを買う

せっかくなので「森のパン」でお買い物。

宝塚北サービスエリアの森のパン
宝塚北サービスエリア森のパン

リンゴジュースとぶどうジュースで育てた天然酵母を使用したこだわりのパンは、
お値段高め(T_T)

材料費や人件費が高騰しているからでしょうか、パン一つ200円台後半が主流。

とりあえず、1番人気という
天然酵母柔らかい食パン1.5斤を購入。

天然酵母柔らかい食パン

▲大切に箱に入ってますよ▼

天然酵母柔らかい食パン
「森のパン」天然酵母柔らかい食パンの原材料

小麦粉、生クリーム、砂糖、バター、ハチミツ、パン酵母、食塩、発酵調味液

材料にもこだわって作られた食パン。生クリーム系ですね。

断面はこんな感じ。
シルキーでしっとり。
かなりきめ細やかでフワフワ。

森のパン天然酵母柔らかい食パン

▼焼くとこんな感じ。
でも焼かずにそのままでも、ほんのり甘くて美味しい。

森のパン天然酵母柔らかい食パン

感想としては、


美味しい(^^)/

そりゃそうだよ、だって・・・

お値段720円也だよ?1.5斤でさ。

それでも昨今おはやりの高級食パンよりはお手頃価格なのか・・・。

乃が美の食パンに何となく似ている、今お流行り系の食パンでした。
昨今の高級食パンブーム、経済的にちょっとついていけないレベルになってきたかも。

では(^^)/

このトースターで美味しい食パンが更にランクアップ

高級食パンシリーズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてくださいね!
  • URLをコピーしました!
目次