筆文字ダウンロード始めました>>

中村銅器製作所の卵焼き器(玉子焼鍋)は焦げないし美味しく仕上がるよ

中村銅器製作所玉子焼鍋

こんにちは。はな(@hana8family)です。

結婚して20年が過ぎ、生活用品やキッチングッズなど考えこだわるようになりました。
自分の生活スタイルには何が合い、どこを改善すべきかがようやく分かるようになってきた所。

そして買っては捨てるサイクルを断ち切りたいと思うようになりました。
できることなら次に買う物は共に成長し人生の最後までお付き合い願いたい。

そう思いフライパンを脱テフロンし鉄製に買い換えました。
これがすこぶる良い。想像よりもはるかに良い。

ならば、テフロン製の卵焼き器もいっしょに卒業してしまおう!と思い、中村銅器製作所の銅製卵焼き器(玉子焼鍋)を購入しました。

この玉子焼鍋。

買っては捨てるの買い換えサイクルから脱却できただけではなく、美味しい卵焼きを焼くという点において非常に満足です。
ふわふわに仕上がります。プロの味っぽい。

目次

中村銅器製作所の銅製玉子焼鍋を買いました

中村銅器製作所さんは、東京足立区にて親子4代に渡り銅鍋製作を行っていらっしゃいます。
玉子焼鍋、寸胴鍋、シチュー鍋、天ぷら鍋、フライパンなど、全国の料理人が愛用する中村銅器製作所の銅鍋は、熱伝導性と保温性に優れているそうです。銅版に蓄熱された余熱で調理できるため、玉子はふんわり、肉は肉汁を逃すことなくジューシーに仕上がります。

私が購入した卵焼き鍋はこれ⇊

初めの第一歩~鍋のおろし方

銅製玉子焼き器のおろし方
STEP
食器用洗剤をつけたスポンジで洗う

きれいに洗って完全に乾かします

STEP
油慣らしをする

鍋5分目くらいまで油を入れて火にかけ、キッチンペーパー等で鍋の内側に油を塗り付けながら、4弱火で4~5分煮ます。(※油に火が回らないように注意!)こうする事で焦げ付きを防ぎます。油は冷めてから処分します。

STEP
卵焼きを焼く

初めて使用する時は油多めで卵焼きを焼く。(一番最初はだし巻き卵にはしない)以上。

銅製の卵焼き器のお手入れ

①外側のお手入れ
食器用洗剤とスポンジで洗います。

②内側のお手入れ
使用後、卵焼き器が冷めてからキッチンペーパーなどで卵かすを取り除いて薄く油をひいておきます。

※焦げ付いた場合は、卵焼き器の中に水を入れて沸騰させた後にスポンジで洗います。

2年間使用した感想と実際に作った卵焼き

中村銅器製作所の卵焼き器を使い始めて2年が過ぎました。
最初から今に至るまで焦げ付く事もなく、油も馴染んでとても使いやすい卵焼き器になりました。

中村銅器製作所の玉子焼き器


だし巻玉子も

だし巻玉子


しょうがとネギなど具材を入れた卵焼きも

中村銅器製作所の玉子焼き器

全然焦げ付かない。

銅製品なので火の回りが良く均等に熱が入り、とても美味しいふわふわした卵焼きが焼けます!
油慣らしをしているので卵液もスルンと滑り驚くほどスムーズに巻けます。

これまでのテフロン製の卵焼き器は2年も使用できなかった気がします。
あっと言う間に焦げ付くようになり買い換えるというサイクルでグルグル回ってました。
銅製の卵焼き器は2年たった今でも不具合全く無し。この先もずっと使えそうな気がします。プロが愛用するのも納得です。

何でこの年齢になるまで買わなかったんだろうか。
料理に不慣れな若い時こそ、この卵焼き器を使うべきだと思いました。早く買えば良かったな。

銅中毒には注意が必要

銅製の卵焼き器を洗う時は柔らかいスポンジで。
スチールたわしなど硬い物は絶対にダメです。
鍋に傷が入り、そこから万が一酸が入り込むと銅が溶け出します。
その溶け出した銅を過剰摂取することで銅中毒を引き起こし、腹痛や嘔吐、めまいなどの症状が発生します。
卵しか焼かないと思うので心配はないかもしれませんが念のため。

銅製の卵焼き器のおすすめポイントまとめ

銅製玉子焼き器のおすすめポイント

  • 卵焼きがふわふわで美味しく仕上がる
  • お手入れ楽ちん
  • 長く使える
  • 焦げ付きにくい
  • 卵液を巻きやすいので失敗しずらい

銅製の卵焼き器は取り扱いが大変なのでは?と思い込み躊躇していたのですが、いざ使ってみると全然らくちん。
仕上りもテフロンで焼いた卵焼きとは全然違うのでびっくりします。

じゃあデメリットは無いのか???というと、もちろんあります。
初期費用が高いということです。3000円~8000円くらいはします。

でもそんなデメリットは全然気にならないくらい満足度が高いです。

では(^^)/

鉄フライパンも良いよ

中村銅器製作所玉子焼鍋

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてくださいね!
  • URLをコピーしました!
目次