食レポ– category –
-
業務スーパーのケーキシロップメープル風味は無限に使えそうなくらい大量
わが家の休日の朝ごはんの定番といえば、パン耳フレンチトーストかパンケーキ。近所のパン屋さんが販売するパン耳は、6枚切くらいの厚みのパン耳が5枚ほど入って20円という神プライス。ちなみに我が家が購入するのは「メイプルシロップ」ではなく「ケーキ... -
コストコのチョッピーノスープは魚介の出汁がすごい!リゾットアレンジもおいしいよ
コストコに行くたびに魚介がたっぷり入ってて美味しそうだなあ・・・といつも眺めつつも買っていなかったチョッピーノスープ。このたびついに購入しました! 結論から言うと、これだけガッツリ魚介が入ってて美味しくて、温めるだけで食べられる超お手軽の... -
【コストコ】かねふく「辛子明太ばらこ」冷凍スティックが超絶便利。簡単レシピまとめ
夫は尿酸値高め。 だからプリン体の摂取は厳禁ですが、どうしても明太子がやめられません。だって明太子って美味しいですもんね。 なのにコストコで見つけてしまいました。 かねふくの辛子明太ばらこ 冷凍の辛子明太子のスティックが20本も入ってるんです... -
【カルディ】シンガポールチキンライスの素と炊飯器で絶品ズボラ飯を作る
海南鶏飯(ハイナンチーファン)。海南(ハイナン)チキンライス。シンガポールチキンライス。カオマンガイ。 茹で鶏とその茹で汁で調理したご飯と一緒にワンプレートでいただく海南チキンライス。中国の海南島出身の華僑が東南アジアで広めたっぽいので海... -
【業務スーパー】ニュージーランド産ウエストゴールドのグラスフェッドバターは絶対買い
いつもバターはコストコでまとめ買いしています。 参考記事 でも、最近そのバターがずっと品切れが買えていません。そういう時は業務スーパーよね!と思い勇んで業スーに行ったものの、やはりいつものバターは品切れ。 今またバター品薄なの? そこでニュ... -
【コストコ】復活を繰り返す人気デリ「メキシカンサラダラップ」辛いので子供は要注意
友達とコストコに行くと必ずフードコートでホットドッグかピザを買って一緒に食べ、デリを買って夕飯にするというのがお決まりパターン。ですが、今コロナ禍の影響でコストコのフードコートが閉鎖になっているので、今回はデリを購入して持ち帰りランチに... -
マック【チキンタツタ】のせいでアルバイトが忙しくてパニック状態らしい
人見知りを克服したいと娘がマクドナルドのアルバイトを始めて早や5か月。 この週末、娘がアルバイトを始めてから初めてヘロヘロになって帰宅しました。 家に帰っても呆然としているので「バイトで何かあったん?」と聞くと、 「チキンタツタが売れすぎで... -
関西の定番!珉珉食品40個入りチルド餃子はせみ餃子の豪華版。見たら絶対買い!
関西の定番ソウルフード&庶民の味方、珉珉食品のせみ餃子。(関東では売っていないと最近知った。) 近所のスーパーでは1袋10個入りで88円。見切り品になると2袋で100円くらいで売られています。 社名が珉珉だからせみ餃子ってネーミング好き。 このせみ... -
大阪の家具屋さんTRUCK FURNITUREとケンタロウプロデュースのカフェBird
テレビで映る大阪の商店街といえば大概「千林商店街」ですが、その商店街のすぐ近くに私の実家はあります。千林商店街はスーパーダイエー発祥の地でもあり、ヒョウ柄の服を容易くゲットできる大阪でもかなり下町の商店街です。 そんな下町千林商店街から距... -
【カルディKALDI】ポルチーニ鍋の素はあっさり具材でさらに美味しい
以前テレビ番組で紹介されたのを見てずーっと気になっていたカルディの「ポルチーニ鍋の素」。 カルディの鍋つゆといえば私は塩レモン鍋つゆが大好きなのですが、果たしてポルチーニ鍋の素は塩レモン鍋つゆを超える事ができるのでしょうか。 結論から言う...