生活&キッチングッズレビュー– category –
-
ペッパーミル、おしゃれで機能的なプジョーに落ち着いて5年が過ぎました
胡椒は粉で買われますか?それともホールの粒胡椒を買って使う時にミルで挽いていますか? 私は後者。長年ペッパーミルを愛用しています。だって圧倒的に香りが違うんですもの。 でもペッパーミルを買っては、うーんイマイチ・・・そして買い換えるという... -
中村銅器製作所の卵焼き器(玉子焼鍋)は焦げないし美味しく仕上がるよ
こんにちは。はな(@hana8family)です。 結婚して20年が過ぎ、生活用品やキッチングッズなど考えこだわるようになりました。自分の生活スタイルには何が合い、どこを改善すべきかがようやく分かるようになってきた所。 そして買っては捨てるサイクルを断ち... -
マグネシウム洗濯は効果が無い?!~マグちゃんショックその後
先日衝撃的なニュースが流れてきました。 「洗濯マグちゃん効果に裏付けなし 消費者庁が措置命令」 うそん。 私は「マグちゃん」ではなく「なんちゃってマグちゃん(つまり自作)」を愛用しているのですが、この記事を読んだ時のショックったら本当にもう... -
クイジナートのフードプロセッサー最強。我が家の活用法~パン生地もこねられるよ
フードプロセッサー(フープロ)はお持ちですか? 私はこれまでフープロとしても使えるブラウンのハンドブレンダーを使っていました。ただ、ブレンダー機能はかなり活用していますがフープロ機能は容量が小さすぎて出番が全くありませんでした。 でもフー... -
デュラレックスのグラスが爆発したので無印良品のソーダガラスタンブラーを買いました
コロナ禍の影響は思わぬところにも波及するもので。フランスのガラス食器メーカー「デュラレックス(DURALEX)」が破産申請というニュースを見ました。 1930年代にガラス・建材メーカーのサンゴバン社が香水瓶工場を買収した後に世界で初めて強化ガラスを... -
【2020年】買って良かったものベスト15
いよいよ2020年の残りわずか。最近多くのブロガーさんが2020年のお買い物総まとめ記事をアップしていらっしゃるので、私もこの流れに乗じて。 今年も色々買い物をしましたが、振り返ってみると大きな買い物をものすごくたくさんしていました。自分でもビッ... -
無印良品【福缶2021】はネットストア予約制!予約方法や内容など詳細まとめ
毎年元旦に近所の無印良品の店舗で必ず並んで買っている無印良品の福缶。 今年は情報も出てこず、コロナ禍でもしかしたら販売無し?! かと心配していたら情報解禁されましたね。2021年福缶はネットストアでの完全予約制です。 福缶関連記事はこちら 無印良... -
トイレットペーパー危機に備えて芯なし業務用訳ありお得ロールをまとめ買いした
コロナウィルス蔓延と共に発生したトイレットペーパー騒動。 残り2ロールしかなくなったので、私は騒動を全然知らずにトイレットペーパーを買いに行きました。が、どこにもない! 焦った私はドラッグストアをはしごし、スーパーもないか確かめたけど、本... -
シンプル生活を目指す我が家が使うおすすめ洗剤まとめ
こんにちは。はな(@hana8family)です。 ブログを始めてとうとう2年が過ぎました。ブログを始めて良かったなと思う事、それは自分の家事を見直せたことです。 交流があるブロガーさん達の記事を読ませていただくことで、家電、道具、食事等これまで何の疑... -
オンラインは即完売‼ カルディ250円エコバッグはコスパ抜群で優秀だった
レジ袋が有料になりエコバッグを使用する機会が随分増えました。 私はエコバッグと風呂敷を併用しているのですが、ちょくちょく洗濯するので洗い替えのエコバッグを購入しました。 それがカルディの250円エコバッグです! オンラインでは即完売という超人...