節約・お得・時短– category –
-
業務スーパーのケーキシロップメープル風味は無限に使えそうなくらい大量
わが家の休日の朝ごはんの定番といえば、パン耳フレンチトーストかパンケーキ。近所のパン屋さんが販売するパン耳は、6枚切くらいの厚みのパン耳が5枚ほど入って20円という神プライス。ちなみに我が家が購入するのは「メイプルシロップ」ではなく「ケーキ... -
騙されない!Amazonの価格推移とやらせレビューをまるっと把握~Keepa &サクラチェッカー
Amazonってセールやプライムデーやらクーポンやらで商品の価格が結構上下しますよね。「セール期間中だけど本当に安いの・・・?」と疑心暗鬼になることもしばしば。そこで私はGoogleの拡張機能「Keepa - Amazon Price Tracker」で価格推移をチェックして、... -
クイジナートのフードプロセッサー最強。我が家の活用法~パン生地もこねられるよ
フードプロセッサー(フープロ)はお持ちですか? 私はこれまでフープロとしても使えるブラウンのハンドブレンダーを使っていました。ただ、ブレンダー機能はかなり活用していますがフープロ機能は容量が小さすぎて出番が全くありませんでした。 でもフー... -
無印良品【福缶2021】はネットストア予約制!予約方法や内容など詳細まとめ
毎年元旦に近所の無印良品の店舗で必ず並んで買っている無印良品の福缶。 今年は情報も出てこず、コロナ禍でもしかしたら販売無し?! かと心配していたら情報解禁されましたね。2021年福缶はネットストアでの完全予約制です。 福缶関連記事はこちら 無印良... -
コストコは明治北海道バターが4個セットでお値段安い!冷凍保存もOK!
我が家がマーガリンを購入しなくなり久しい。トランス脂肪酸が体に悪いからという理由ではなく、単に私がマーガリンの味(というか匂い)がとても苦手だから。 だからパンに塗るのもお料理に使うのもバター。 ですがバターのお値段異常に高くないですか?... -
トイレットペーパー危機に備えて芯なし業務用訳ありお得ロールをまとめ買いした
コロナウィルス蔓延と共に発生したトイレットペーパー騒動。 残り2ロールしかなくなったので、私は騒動を全然知らずにトイレットペーパーを買いに行きました。が、どこにもない! 焦った私はドラッグストアをはしごし、スーパーもないか確かめたけど、本... -
丸亀製麺3人前1500円テイクアウト「打ち立てセット」が超お得だった
みんな大好き丸亀製麺。 もちろん我が家もお世話になっております。 コロナの影響で長らく丸亀自粛をしていたのですが、3人前1500円(税込)でお持ち帰りができる「打ち立てセット」というテイクアウトメニューがあるのを知り、購入してみました。 これ、め... -
ミドボン導入。ソーダストリームに直結して爆安炭酸水ライフを満喫。
こんにちは。はな(@hana8family)です。 炭酸水はお好きですか?炭酸水は飲まないという方でも、チューハイは好きという方も多いのでは? そんな炭酸水ユーザーさんに朗報です。 我が家は日中は炭酸水を飲んだり、娘がクリームソーダや梅シロップジュースを... -
近所の無印良品に「自分で詰める水」無料給水機が設置されていた
こんにちは。はな(@hana8family)です。 近所の無印良品に買い物に行くと、「自分で詰める水」の無料給水機が設置されていました。 無印良品の「自分で詰める水」とは プラスチックゴミを削減するため、無印良品の店内に誰でも気軽に無料で利用できるフィル... -
脱赤字!無印良品パスポートケースは家計管理苦手なズボラ主婦の救世主
私が家事で一番苦手とするのが「家計管理」です。 かなりのどんぶり勘定プラス浪費癖で常に家計は火の車状態。今まで何度家計簿をつけようとしたことか・・・。でも毎回3日と続かず挫折。なので家計簿をつける事は新婚早々諦めました! 色々試行錯誤した結...