-
【無印良品】がっかりだった福缶2022
お正月に販売される無印良品の福缶。私は長年お正月の恒例行事として毎年購入しています。 無印福缶関連記事 無印良品の福缶とは? 2012年からお正月に販売されるお得な福缶。 中身はというと、 西暦と同額のギフトカード 手作りの縁起物1点 毎年異なるお... -
カルディ食品福袋2022を棚ぼたゲットしたので総額1万円相当の中身公開
新年の福袋は買いましたか?私はルピシアの紅茶福袋、無印良品の福缶だけ購入しましたよ。 コロナ禍だからか、今年は近所のショッピングモールも去年の間にすべて抽選が行われたようで、例年のように初売りで福袋を買いに並びに行くという光景は見られませ... -
祝!藤井風さん初出場~第72回NHK紅白歌合戦2021
年末大晦日は何の番組を見られますか?私は絶対的に紅白歌合戦なのです。これはもう小学校のころから変わらずずっとです。しかも2021年は私の超推しである藤井風さんが紅白初出場!!!見ないわけにはいきません。 第72回NHK紅白歌合戦 今回のテーマは「Co... -
2021年ブログ運営総括
また一年が過ぎ去ろうとしている。時間の流れがどんどん速くなっているようで怖い。というわけで、年末なのでブログ運営今年の総括をしておこうと思います。ブログ3周年でアップした記事と少し重複しているかも。 PVと収益は倍増 去年と今年それぞれ1年... -
ちょっぴり寂しいですが年賀状じまいしました
最近ちょくちょく耳にする「年賀状じまい」。私も今年を最後に年賀状を卒業することにしました。年賀状じまいって高齢になってからするもんかな?とも思っていたのですが、案外そうでもないみたい。以下の記事を読むと、私の世代で3割の人が年賀状じまいを... -
藤井風さんの画像加工や動画作成が無法地帯なので今一度転載について考えてみる
【追記】ずっず氏の投稿を読んで~2022年10月27日 2022年10月26日のマネージャカワズ氏の投稿のおかげで、この記事がすごくアクセスされています。ずっず氏のおっしゃる事は次の通り。 トラブルの元になるのでファン同士での指摘はご遠慮願いたい過去に転... -
なんちゃってケンタッキー【ビスケット編】かなり雑に作ったのに成功した再現レシピ
ケンタッキーのフライドチキンとコールスローを再現してみたので、今回はラストのビスケット。このビスケット、今まで何度か作っているのですが今回最高の仕上りとなりました。というのも、ようやくコツがわかったんです。それは、思っている以上に雑に粗... -
なんちゃってケンタッキー【コールスロー編】再現レシピがうますぎるのでまとめておくよ
ケンタッキーフライドチキンのコールスロー本当に好き。先日KFCのオリジナルチキンの再現レシピを載せましたが、こちらはまあまあそこそこの再現度。おいしいけど再現度としては残念・・・。一般家庭で圧力鍋でフライすることがそもそも無理なんで再現はか... -
なんちゃってケンタッキー【チキン編】再現レシピがそこそこ美味しかった
何はともあれ、ファーストフードで美味しいチキンといえばケンタッキー。私がまだ新婚の頃「ママケンタ」が流行りまして。ママが再現したケンタッキーフライドチキンのセット「ママケンタ」。皆さんパッケージまで手作りしちゃってかなりのハイレベルでし... -
兵庫県のストリートピアノ④【期間限定】東リいたみホール(伊丹市立文化会館)
KOBEストリートピアノがたくさん設置されている兵庫県ですが、KOBEストピ以外にも続々ストリートピアノが増殖中です。今回は我が地元、東リいたみホール(伊丹市立文化会館)の期間限定ストリートピアノを弾きに行ってきました。 東リ いたみホール(伊丹...