暮らし– category –

-
【無印良品】ネットで買えるキッチングッズ~プロ料理人愛用品ベスト5
こんにちは。はな(@hana8family)です。 私は関西在住なのですが、毎週見ているのが「水野真紀の魔法のレストラン」という関西ローカルのお料理バラエティ番組。私が欲しい情報をいつも上手にチョイスしてくださるありがたい番組です。 今回はプロの料理人... -
レポ【FUJI WiFi】縛り&ギガ制限無しで高コスパのレンタルモバイルルータ
こんにちは。はな(@hana8family)です。 我が家のネット環境は長らく「どんなときもWiFi」を利用していました。 しかし、2月、3月と通信障害が2回続き、全くインターネットを利用できない状況が続きました。 現代の生活はインターネットにかなり依存して... -
【脱テフロンのススメ】長く使える鉄フライパンのメリットを語ろう
こんにちは。はな(@hana8family)です。 ブログを始めて良かったこと。それは、自分の生活を見直すきっかけになったことです。 それで、ふと思ったんです。 私、何でこんなにしょっちゅうフライパンを買い換えているんだろう・・・? 私が子供の頃、母が使... -
コーヒー好きの愛用品ベスト5|同じ豆でもコーヒーの味が変わる!
こんにちは。はな(@hana8family)です。 NO COFFEE, NO LIFEな私。1日2杯にとどめていますが、会社で働いていた頃は一日中コーヒーを飲んでいたくらいコーヒー大好きです。 息子の同級生ママさんが珈琲豆を自家焙煎していらっしゃり、焙煎したばかりの豆を... -
4つの疲れ目ケア~症状解消方法とグッズまとめ
こんにちは。はな(@hana8family)です。 いよいよ夫婦共に老眼が進んできた今日この頃。最近はスマホの影響で若い人でも老眼になる「スマホ老眼」というのがあるらしいですね。いやー、老眼ほんと辛い。 私は趣味でピアノを弾くのですが、最近は老眼鏡無し... -
5年で15600円節約【ガス漏れ警報器】は本当に必要?リース解約&購入した話
こんにちは。はな(@hana8family)です。 何となく流れで「ガス警報器」に毎月リース料を支払っている方、案外多いのではないでしょうか。 でもご存じですか・・・? 我が家は5年前、交換時期が来た際にリースを解約しました。 そして、ガス警報器を自分で購... -
【異変レポ】2020年無印良品の必ず得する福缶が劣化??中身公開です
こんにちは。はな(@hana8family)です。 2014年から毎年買い続けている無印良品の福缶。今年で7度目の購入です。 去年も福缶の記事を書きましたが、その際福缶を「年々内容が良くなっていく奇跡の缶詰。」と表現したのですが・・・。 増税の影響でしょう... -
【ドッグフード】手作りごはんに変えたらいい事ずくめで犬が喜んだ
こんにちは。はな(@hana8family)です。 我が家には2匹の犬がいます。その内の1匹が尿路&膀胱結石で手術をしまして。切開してピンセットでひとつずつ取り出すという手術になりましたが、幸い元気になりました。が、この出来事をきっかけに、犬の食事を見... -
【コストコ】グランドール6枚組バスタオルを卒業しました
バスタオルってお値段が高いのに、傷むのがけっこう速くないですか? 色や肌触りが悪くなったり、ゴワゴワしてきたり、吸湿力が落ちたり。そこで安くて丈夫で長持ちするものを探していたら、運命的な出会いが・・・。 それが巷で評判のコストコの6枚組GRA... -
無印良品2020年ネットストア限定冬の福袋抽選予約申込みが始まる!
こんにちは。はな(@hana8family)。 中身が豪華すぎてコスパが良い事で有名な無印良品の福袋。 倍率が高いのでなかなか当選に至らないので、いつも悔しい思いをしています。 2020年の「ネットストア限定冬の福袋」抽選販売の情報がいよいよ解禁されましたね...