料理・レシピ– category –
-
魔法のスパイス調味料【マキシマム】を使えば大抵のものは美味しくなる
こんにちは。はな(@hana8family)です。 魔法のスパイス「マキシマム」はご存じですか?リロ氏(@ly_rone)のツイッター投稿で度々登場するマキシマム。氏の動画で知って以来、我が家の食卓には欠かせません。 これをかけるだけで美味しい料理が完成してしま... -
低温調理で失敗無し!超簡単ローストビーフの作り方レシピ(炊飯器もOK)
私ローストビーフが大好きです。ローストビーフってテーブルが華やかになるし、テンション上がりますよね。 コストコで売っているローストビーフ用の牛かたまり肉で作りました。ローレルやローズマリーを入れて作る方法もありますが、私は香味野菜で香りづ... -
鶏むね肉で簡単鶏ハムの作り方レシピ~炊飯器・電気圧力鍋・お鍋どれでもOK!
鶏ハムはお好きですか?家で作ると市販のハムと違って優しい味のジューシーなハムが出来ますよ。 近所のスーパーは特売日は鶏むね肉が38円/100gになるのでありがたい\(^o^)/そのお肉を使って鶏ハムを作りました。 アイリスの電気圧力鍋は低温調理もでき... -
熱中症対策や脱水症状に!おいしい自家製経口補水液の作り方
お盆の連休明け初日、夫が熱中症になって帰宅しました。 連休中ずっとクーラーの中で過ごしていたからか、空調服を着ていたにも関わらず短時間現場で調査をしただけで熱中症に。吐き気、頭痛、全身倦怠感、眠気、寒気という症状で、お茶を飲もうとしても体... -
【コストコ】メニセーズマルチグレインバゲットは口が痛いが美味しい
コストコが大好きで長年通っていますが、中でも一番好きなのがメニセーズのミニパン。ミニバケットが24個も入って約500円。食べる前に仕上げ焼きをするので、自宅で簡単に焼きたてパンが食べられるんです。 今回はそのメニセーズシリーズのマルチグレイン... -
大阪梅田の阪神百貨店「名物いか焼き」イカ増し増しで豪華に再現するレシピ
こんにちは。はなです。 いか焼きはお好きですか?ビールに合いますよねえ。 でも大阪でいか焼きと言えばこれ。 粉もんです。 大阪梅田にある阪神百貨店の地下で販売されている「阪神名物いか焼き」は、いか焼き界のドン。昭和32年からのロングセラーです... -
失敗無しでズボラさん向け。無印良品「発酵ぬかどこ」は秒で漬けられかき混ぜ不要、容器も不要。
こんにちは。ぬか漬けは効能や美容効果など体にいい事づくめなのは皆さんご存知の通り。 でも、自分でぬか床を作ろうとすると、一から作るのは発酵させたりかき混ぜたりお世話が大変。保存容器や保存場所もどうしたら良いか分からないし、そもそも失敗した... -
茅乃舎に負けないだしパックを手作りする節約レシピと材料まとめ
茅乃舎だしはご存じですか?とても美味しい大人気のだしパックです。でも普段使いできるお値段ではないので「特別な日のだし」って感じ。 それならば手作りしよう!と思い、毎日自家製だしパックを使っています。これが結構おいしいのです。茅乃舎にも負け... -
スキレットとみたらし団子でなんちゃってチーズダッカルビ~おうちキャンプ飯レシピ
こんにちは。はな(@hana8family)です。 先日テレビでスキレットとコンビニ食材で作る簡単チーズダッカルビを紹介していました。キャンプなどアウトドアで簡単に作るためにコンビニ食材を使用していたのですが、材料費が高くつきますよね。そこで、家にある... -
いい夫婦になる秘策?! 夫の料理教室通いはメリットしかない
こんにちは。はな(@hana8family)です。 犬のYouTube動画を見ることが唯一の趣味だった夫。何か趣味を持てば良いのにと少し心配していたけれど、ある日「料理教室に通おうと思う」と夫が言い出したので驚きました。生活に彩を与える趣味は、長い人生におい...